今回は、ごはんを大盛でかきこみたくなる、【ガッツリ男飯】レシピを紹介いたします♬
「茄子」に「豚肉」を巻き、甘めのたれでてりてりに香ばしく焼いた『ナスの豚肉巻き』です!
「豚肉」の脂を「茄子」がしっかり吸収しているので、口の中で旨味があふれ出ます~( ¯꒳¯ )b✧
最後に、卵黄を絡めて食べると、また一段と美味しくなります♪
ご飯がすすむ一品ですので、ぜひお試しいただければと思います⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
それでは、「パパっとおうちごはん」をつくっていきましょ~(*・ᴗ・*)و!
ごはん大盛必至!?『ナスの豚肉巻き』【ガッツリ男飯☆】
【材料】(2~3人前)
- 豚バラ肉:16枚(巻ければ「バラ」でなくてもOK)
- 茄子:4本
- 大葉:4~5枚
- 卵黄:1個
- 白ごま:適量
- ごま油:大さじ1
- 小麦粉:適量
- ★料理酒、みりん、醤油、砂糖:大さじ2
- ★酢:大さじ1
- ★おろししょうが:2cm程度
【作り方】
❶なすを切る
・茄子を縦に4等分に切ります!
❷肉を巻く
・豚肉に、❶の茄子をのせて、巻きます。
・巻いたら、お肉に塩コショウをふっておきましょう!
❸小麦粉をまぶす
・❷に小麦粉をまぶします♬
(洗いものを増やしたくないので、バットは使わずに、お肉のトレイで転がします)
❹焼く
・フライパンにごま油をひいて、焼いていきます。
【Point!】巻き終わりを下に並べると、しっかりお肉がはがれにくくなります。
❹合わせ調味料(★)を入れる
・ボールに★を入れて、合わせ調味料を作り、フライパンに回し入れます!
・火は少し強めて、お肉にいい具合に絡まったら完成です♬
❺盛り付け
・お肉をお皿に盛って、お好みで刻んだ「大葉」、「卵黄」をのせ、「白ごま」を振りかけたら完成です(๑˘ᴗ˘๑)*
【今日の一言】
食欲そそる甘めのタレに卵黄を絡めて食べると、ごはんが止まらなくなります⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
包丁はほとんど使わないので、お料理初心者の方にも、おすすめの一品です!
ぜひぜひ、お試しいただければと思います(ㅅ •͈ᴗ•͈)
最後まで読んでいただきありがとうございました!
レシピブログのランキングに参加しています♪
ポチっと応援して頂けると励みになります✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
↓↓↓
今日も皆さんにとって良い一日になりますように(●`・ω・´●)ノ
Tweet